只今、新潟手の外科研究所病院にて、手術の順番を待ちながらこのブログを書いています。
お陰様で開院一周年です㊗️
あっという間の一年でした。
ブログを読み返してみると、鍼灸師というよりは、ただのアラフィフ女の健康日記でしたね😅
確かに、鍼灸学校を出てすぐの鍼灸師なんて治療の経験がないんですもの💦
1年間、自宅と訪問合わせて約100名様に施術をさせていただき、本当に勉強をさせて頂きました🙇♀️ありがとうございます🙇♀️
色んな疾患や症状の方を診させていただきましたが、今回の私(手の使い過ぎ)のような、手根管症候群、腱鞘炎、ばね指(ばね指は腱鞘炎の中の一つ)、は中年〜熟年女性に多いです。
仕事で手を使う方は、安静にするというのも難しく、悩んでいるうちに症状が悪化してしまいますよね。
私もだいぶ重症になってから鍼灸治療を始めたので治癒が難しく、今日病院に着いてから知り合いの整体師さんに「首を治療すると治る可能性あるよ」と連絡いただいたり😅
だからこうなる前に、日頃のメンテナンスが必要なんですよね❗️
手だけに限らず、首肩凝り、腰、膝が「ギクッ」「ピキッ」と悲鳴をあげる前に疲労をとってメンテナンスしてあげましょう。
接骨院に通っていても良くならなかった症状が鍼灸で良くなる方もいます、逆もあります。
今回私は最終手段として手術を選びましたが、手術は回復まである程度時間もかかりますし、痛みも伴います。
お悩みの症状が軽いうちにご相談ください😊
写真は今日の病院の昼食。
大人になってもなぜかカレーって(やったー😆)って思っちゃいますね🍛